インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 歳月は最も美しいもし › 2015年02月

2015年02月26日

特有のパンチ



ここ最近こちらのエッセイでスイーツネタが続いてしまっていますが、今週もまたケーキになってしまいました実は近所にあるローソンで発見してしまったのですよ、熊谷喜八シェフ監修のケーキシリーズが発売されているのを・・・
私が頂いたのはオレンジのサバランとチョコラズベリーケーキなのですが、どちらも甘すぎず、あっさり味で食べやすかったですコンビニスイーツと言うよりは本格的なケーキ屋さんのケーキ寄りの味ですかねぇ。
ただその分コンビニ・スイーツ特有のパンチ力には少し欠けるかもしれません。コンビニのスイーツってひとつ食べるとかなり満足感があるというか、意外とヘビーだったりするじゃないですか。そういうものを期待するとちょっと肩透かしを食らうかも・・・。
うろ覚えではありますが以前読んだグルメマンガ(多分『美味しんぼ』)の中で、『あんみつ屋(庶民的な甘味処の代表)に必要なのは一杯で満足させる味であり、高級和菓子店のいくらでも食べることが出来る上品な味ではない』的な話があったような記憶があります。それってコンビニスイーツにも当てはまるような気がするんですよ・・・ふらりと立ち寄って、レジカゴに一個だけ入れたスイー加州健身中心ツでの満足感。それがコンビニ・スイーツの醍醐味だと思う私としては、少々上品すぎるこのシリーズはかなりのチャレンジのような気がするんですよねぇ・・・。でもこのシリーズが成功したら、かなり革命的だと思うので、ぜひとも頑張って貰いたいところです
(でも個人的にはもう少し安くてパンチ力があるスイーツを選びそう)
次回まかない処は3/5、そろそろ甘くないものを取り上げたいと思います

  


Posted by wushengai at 10:59Comments(0)poerio